開催レポート

【RYT200】東京 2022年4月 土曜コース
2022年06月07日
ヨガワークスRYT200 ティーチャートレーニング
★ヨガインストラクター養成資格★
こんにちは!Chiakiです♪
土曜日コース2日目のレポートです🧘♀️
ワークショップに入る前に1週間の振り返りをペアになり、前回のセッションから自分の中の変化や出来事などをお互いシェアしました!
「前回から意識が変わりヨガにも毎日行ってる」「お酒を飲む回数が減り、深い眠りがとれるようになった」
など気持ちや日常の変化をシェアする事が出来ました👏
この日は解剖学の座学からスタートです!
なかなか普段聞かない解剖学用語があり難しいのかな??という感じでしたが、実際にKenさんが解説も含め丁寧に説明してくれるので理解を深めながら学ぶことができました🙋♀️
午後からはヨガ座学からの、ペアになりティーチング練習!
まずは、
ペアでポーズのアジャスメントを行いお互いにフィードバックを!
意外とこれが難しく、力加減であったり手の置き場所が重要なんだなと学べました👏
その後にプラサリータ・パドッタナーサナのポーズをティーチングすることに!
実際に教える側になってみると言葉で誘導するのがとても難しい事に気がつきました💦
ですが、ティーチングに関して学ぶ事ができ、仲間とフィードバックができ交流も深められ、とても濃い1日になりました♪
次回3週目は少し時期があいてゴールデンウィーク明けの5月14日になります!
その期間zenplaceヨガレッスンを私も沢山受け学びをより深めていきます♪
★ヨガインストラクター養成資格★
こんにちは!Chiakiです♪
土曜日コース2日目のレポートです🧘♀️
ワークショップに入る前に1週間の振り返りをペアになり、前回のセッションから自分の中の変化や出来事などをお互いシェアしました!
「前回から意識が変わりヨガにも毎日行ってる」「お酒を飲む回数が減り、深い眠りがとれるようになった」
など気持ちや日常の変化をシェアする事が出来ました👏
この日は解剖学の座学からスタートです!
なかなか普段聞かない解剖学用語があり難しいのかな??という感じでしたが、実際にKenさんが解説も含め丁寧に説明してくれるので理解を深めながら学ぶことができました🙋♀️
午後からはヨガ座学からの、ペアになりティーチング練習!
まずは、
ペアでポーズのアジャスメントを行いお互いにフィードバックを!
意外とこれが難しく、力加減であったり手の置き場所が重要なんだなと学べました👏
その後にプラサリータ・パドッタナーサナのポーズをティーチングすることに!
実際に教える側になってみると言葉で誘導するのがとても難しい事に気がつきました💦
ですが、ティーチングに関して学ぶ事ができ、仲間とフィードバックができ交流も深められ、とても濃い1日になりました♪
次回3週目は少し時期があいてゴールデンウィーク明けの5月14日になります!
その期間zenplaceヨガレッスンを私も沢山受け学びをより深めていきます♪

